VIBRANT GARDEN LIFE

ガーデンデザイナー

空間を作ることが大好きな造景アートのチームです。この仕事をしているのがとても楽しいです。
ぺぺ

みなさんはじめまして。アンクルペペの造園部は新しいスタイルの庭づくりに挑戦するガーデンデザイナーのチームです。

新潟市のガーデンデザイナー

こんな人達が作っています。

アンクルペペは空間を作ること、空間を感じることが大好きで、いわゆる造景アートのチームです。この仕事をしているのがとても楽しいです。インターネットで海外のガーデン施工例を眺めては、日本でもできないかと話し合ったりしています。3人とも以前に同じ造園会社で働いていた経験があるので、チームワークもとても良いです。

また偶然にもみんな海外生活の経験があります。堀はロサンゼルスに3年ほど、藤井はニューヨークに4年、上村はオーストラリアに2年住んでいました。現地で受けた刺激を武器に柔軟な発想で、今までの庭づくりには捕らわれない面白いことをやっていきたいと考えています。

ガーデンデザイナー

堀 拓郎 (ほり たくろう)

1978年 5月7日生

趣味:昼寝

人生ではじめて情熱を注げるものが見つかったのが、20代後半の時。それがランドスケープデザイン (造景アート) でした。それ以来、自宅の庭をリフォームしてブナの木立や遺跡風のガーデンを作っています。現在は所有している田圃も埋め立て、そこもハーブガーデンにしようと企んでいます。自分の大好きな事で誰かが喜んでくれるというのは本当にこの上ない事です。みなさんにお会いできる事を楽しみにしています!


新潟市のガーデンデザイナー

藤井 三九六 (ふじい さんくろう)

1976年 8月25日生

趣味:剣道

小さい頃から山歩きが好きで、自然の中にいる事がとても好きな時間です。大好きな自然に関わる仕事をしたいと思い、この造園の仕事をはじめました。「庭づくり」は自然の中にある素材を使って景色という絵を描く事ですよね。この仕事に充実感とやりがいを強く感じています。僕の庭作りで大切にしていることはお客さんの満足を第一に考えて、生活の一部になるような空間を作る事です。みなさんのお庭に何か貢献できたら、とても嬉しく思います!


新潟市のガーデンデザイナー

上村 岳 (かみむら がく)

1988年 3月19日生

趣味:旅、サーフィン、ヨガ、ギター

オーストラリアでランドスケープの企業で働き、そこで学んだ彼らの庭に対しての考え方や向き合い方に強く共感し、影響を受けました。日本庭園の自然に寄り添い、自然そのままの表情を作り出すということを取り入れつつ、ただ眺めるだけの庭ではなく、まるで屋外にあるもう一つの部屋のような最高に居心地の良い空間をデザインします。心身共にリラックスでき、皆さんのライフスタイルをより豊かにする空間を一緒に作り上げましょう!


新潟市のガーデンデザイナー

アンクルペペの山

加茂市のとある山に土地を所有、管理していまして、そこから園芸種では入手困難な植栽の仲間たちをリーズナブルな価格でお届けしています。山採り品は綺麗に整い過ぎていない自然な樹形が魅力で、多くの方にご好評をいただいています。